2009年02月26日
さがしてます。
ヨガ&親子ビクスを開催しました。
インストラクターはお友達のRさん。
主催者の私は時々こそーっと隅っこでヨガしました。
気持ちのいいこと~♪
最近身体を伸ばしていないことに気づきました。
身体は硬いですが私なりにできる範囲でヨガしたいのです。
最近体調がいまいちで・・・
何しろ健康のために身体を動かしたいのです。
土曜日に5歳の息子を連れて行ってもいいお教室はありませんか~?
息子ですが・・・
ひとりの時はおとなしく私にくっついていますので、人様にご迷惑はかけないと思います。
インストラクターはお友達のRさん。
主催者の私は時々こそーっと隅っこでヨガしました。
気持ちのいいこと~♪
最近身体を伸ばしていないことに気づきました。
身体は硬いですが私なりにできる範囲でヨガしたいのです。
最近体調がいまいちで・・・
何しろ健康のために身体を動かしたいのです。
土曜日に5歳の息子を連れて行ってもいいお教室はありませんか~?
息子ですが・・・
ひとりの時はおとなしく私にくっついていますので、人様にご迷惑はかけないと思います。
2009年01月19日
良性発作性頭位めまい症
めまいではご心配をお掛けしました。
たくさんのメッセージありがとうございます。
今日、耳鼻科へ行って来ました。
『良性発作性頭位めまい症』という病名でした。
『内耳の前庭という場所にある耳石がはがれて半規管の中に入り込むことによって、回転性のめまいが起こる病気』
です。
詳しくはココをご覧下さい。
めまいの患者さんの40パーセントを占めるくらいもっとも多い病気らしいです。
病気の説明が書かれたコピーを頂き、それを見ながら看護師さんが説明してくださったのですが・・・
帰宅後、そのコピーを見ながら息子がダンナに説明していました。
よーく話を聞いていてビックリしてしまいました。
まだ幼い息子もいますので、
無理をせず疲れたら休んで自分の身体をもっと大切にしたいと思いました。
たくさんのメッセージありがとうございます。
今日、耳鼻科へ行って来ました。
『良性発作性頭位めまい症』という病名でした。
『内耳の前庭という場所にある耳石がはがれて半規管の中に入り込むことによって、回転性のめまいが起こる病気』
です。
詳しくはココをご覧下さい。
めまいの患者さんの40パーセントを占めるくらいもっとも多い病気らしいです。
病気の説明が書かれたコピーを頂き、それを見ながら看護師さんが説明してくださったのですが・・・
帰宅後、そのコピーを見ながら息子がダンナに説明していました。
よーく話を聞いていてビックリしてしまいました。
まだ幼い息子もいますので、
無理をせず疲れたら休んで自分の身体をもっと大切にしたいと思いました。
タグ :めまい
2008年12月28日
その一言がなければ・・・
昨日は午後から一人で出かけ・・・
帰ったのは日付が変わろうとした時間!
前職場のお友達と久々に集まって忘年会をしたのです。
その前にDeViewさんでカラー&カットして“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪気分で出かけました。
気持ちが明るいといい事がありますね。
ずっとほしいと思っていたフワフワのサボに出会いまして即買いしてしまいました♪
数年ぶりの再開の人もいましたが、話が盛り上がること~♪
食べるより喋るって感じでした(笑)
あっという間の2時間でタイムアウト!
ちょっと物足りなくて・・・
でも息子が気になって、「30分だけね!」とカラオケへ
カラオケも数年ぶり(笑)
ダンナにメールすると
“久々だからゆっくりしておいで!”
との優しい言葉に甘えて、目いっぱい歌い喋り・・・
あっという間に2時間が過ぎました。
11時過ぎには出たのですが・・・
郡部に住んでますので帰宅は12時近くになりました。
ダンナが起きていて
笑顔で「おかえり」って言ってくれてありがたかったです。
そして今日。
会話の流れで・・・
「無事に帰ってこれるかどうか心配だった」
とダンナ!
前後の話を省略しているので、文章で書くと優しい言葉に聞こえますが・・・
前後の話を結びつけると、
「自分(ダンナ)を置いて飲み会には行くな!!」
と言っているように感じてムカーツ!
その一言がなければわが家は平和だったでしょうに・・・。
帰ったのは日付が変わろうとした時間!
前職場のお友達と久々に集まって忘年会をしたのです。
その前にDeViewさんでカラー&カットして“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪気分で出かけました。
気持ちが明るいといい事がありますね。
ずっとほしいと思っていたフワフワのサボに出会いまして即買いしてしまいました♪
数年ぶりの再開の人もいましたが、話が盛り上がること~♪
食べるより喋るって感じでした(笑)
あっという間の2時間でタイムアウト!
ちょっと物足りなくて・・・
でも息子が気になって、「30分だけね!」とカラオケへ
カラオケも数年ぶり(笑)
ダンナにメールすると
“久々だからゆっくりしておいで!”
との優しい言葉に甘えて、目いっぱい歌い喋り・・・
あっという間に2時間が過ぎました。
11時過ぎには出たのですが・・・
郡部に住んでますので帰宅は12時近くになりました。
ダンナが起きていて
笑顔で「おかえり」って言ってくれてありがたかったです。
そして今日。
会話の流れで・・・
「無事に帰ってこれるかどうか心配だった」
とダンナ!
前後の話を省略しているので、文章で書くと優しい言葉に聞こえますが・・・
前後の話を結びつけると、
「自分(ダンナ)を置いて飲み会には行くな!!」
と言っているように感じてムカーツ!
その一言がなければわが家は平和だったでしょうに・・・。
2008年12月26日
あと1分
職場の駐車場にちょっと早めに着いて携帯で遊ぶ。
ホッとするわずかな時間。
今年は今日が仕事納め。
何事もなく無事に終わりそうです。
すべての人、物に感謝しつつ今日を過ごしたいと思います。
では行ってきまーす。
ホッとするわずかな時間。
今年は今日が仕事納め。
何事もなく無事に終わりそうです。
すべての人、物に感謝しつつ今日を過ごしたいと思います。
では行ってきまーす。
2008年11月28日
心をなくさないように…
今月はなにしろ忙しく過ごしました。いえ、過ごしています。
特に今週は火曜日から研修や行事が続いて日々の業務をこなすのに精一杯です。
忙しいと人と接するのが雑になりがちです。
一番迷惑被るのが、息子です。
それでも、「ママ大好きよ」と言ってくれてありがとう。
忙しいという文字は心を亡くすと書きますよね?
仕事も一段落した?ので、心を亡くさないように、気持ちに余裕を持ちたいと思っている私です。
特に今週は火曜日から研修や行事が続いて日々の業務をこなすのに精一杯です。
忙しいと人と接するのが雑になりがちです。
一番迷惑被るのが、息子です。
それでも、「ママ大好きよ」と言ってくれてありがとう。
忙しいという文字は心を亡くすと書きますよね?
仕事も一段落した?ので、心を亡くさないように、気持ちに余裕を持ちたいと思っている私です。
2008年11月15日
プチしあわせ
ノーバディズパーフェクトプログラムの日でした。
ぐるぐる自己紹介の中に『プチしあわせ』と言うのがありました。
私のプチしあわせは…
義両親が不在で、火曜日から今日まで家族3人で過ごせたこと。
キッチンも洗濯も私の思い通りに使えて自由気ままな?(笑)4日間でした。
今夜からまたいつもの生活がはじまります。(笑)
皆さんのプチ幸せってありますか?
ぐるぐる自己紹介の中に『プチしあわせ』と言うのがありました。
私のプチしあわせは…
義両親が不在で、火曜日から今日まで家族3人で過ごせたこと。
キッチンも洗濯も私の思い通りに使えて自由気ままな?(笑)4日間でした。
今夜からまたいつもの生活がはじまります。(笑)
皆さんのプチ幸せってありますか?
2008年10月10日
突然のお休みに・・・
午後からお休みを頂けることになりました。
日曜日に仕事に出るので、その代休が今日の午後。
仕事に行って急遽決まったのです。
さぁて何をしましょう~?
先ず、馬油クリームを買いに行きました。
某メーカーの馬油を使っていたのですが・・・
以前、温泉に行った時に使ってみて、ローズの香りが気になっていたので。
帰り道、車を走らせているとbookoffを発見。
入ってみることにしました。
息子の絵本を2冊。
私は100円均一と書いてあるところから2冊購入。
ゆっくりと本を眺めたのって久しぶりでした。
それから、クレアに行き
ひとりでゆっくりとコーヒーを飲み・・・
小1時間のウインドーショッピング。
チョッピリ早めに保育園に迎えに行くと・・・
「あら、今日は早いですね~。」
としっかり時間チェック!(笑)
帰宅して夕飯作ろうとテーブルを見ると
『今日は華ほたるに行きましょう。ご飯もそこで食べましょう』
と書かれた義母の手紙を発見!
今日は義父の誕生日なのです。
夜はケーキを囲んで息子が
「♪ハッピーバースディ♪」を歌います。
プレゼントは息子が描いたじいちゃんの顔。
昨夜10時過ぎまでかかって(始めるのが遅かったのだけど)描きました。
突然の休みをもらって、何をしようと慌ててしまいました。
日々慌しいので、のんびりしたい。自分の時間が欲しいと思っているけど・・・
いざ、時間があるとなにをしたらいいのか分からないものですね。
日曜日に仕事に出るので、その代休が今日の午後。
仕事に行って急遽決まったのです。
さぁて何をしましょう~?
先ず、馬油クリームを買いに行きました。
某メーカーの馬油を使っていたのですが・・・
以前、温泉に行った時に使ってみて、ローズの香りが気になっていたので。
帰り道、車を走らせているとbookoffを発見。
入ってみることにしました。
息子の絵本を2冊。
私は100円均一と書いてあるところから2冊購入。
ゆっくりと本を眺めたのって久しぶりでした。
それから、クレアに行き
ひとりでゆっくりとコーヒーを飲み・・・
小1時間のウインドーショッピング。
チョッピリ早めに保育園に迎えに行くと・・・
「あら、今日は早いですね~。」
としっかり時間チェック!(笑)
帰宅して夕飯作ろうとテーブルを見ると
『今日は華ほたるに行きましょう。ご飯もそこで食べましょう』
と書かれた義母の手紙を発見!
今日は義父の誕生日なのです。
夜はケーキを囲んで息子が
「♪ハッピーバースディ♪」を歌います。
プレゼントは息子が描いたじいちゃんの顔。
昨夜10時過ぎまでかかって(始めるのが遅かったのだけど)描きました。
突然の休みをもらって、何をしようと慌ててしまいました。
日々慌しいので、のんびりしたい。自分の時間が欲しいと思っているけど・・・
いざ、時間があるとなにをしたらいいのか分からないものですね。
2008年07月28日
地域の行事
引っ越して3年。
地域の某会の役員をダンナが引き受けました。
昨日はバレーボール大会。
役員の嫁は公民館で打ち上げの準備。
やっとみんながやってきたのは8時過ぎ。
翌日は月曜日。
息子を寝せる時間なのでダンナが先に帰してくれました。
結局12時近くまであったそうです。
本来なら役員の嫁は最後までいて片づけをしないといけないらしい。
これから先が思いやられます。。。
お酒を飲みたい人がいるのは十分承知しているけど、子どもがいる家庭には配慮して欲しいなぁと思います。
我が家だけ集落から離れているので、まったく知らない人ばかり。
ココに住んで3年だけど、話したこともない人たち。
日ごろ顔を合わせる機会があったり、ご近所付き合いでもあればまた違うかもしれないけれど・・・
ダンナはココの出身だから平気かもしれないけど・・・
この一件で私は地域の行事が苦手になってしまいました。
地域の某会の役員をダンナが引き受けました。
昨日はバレーボール大会。
役員の嫁は公民館で打ち上げの準備。
やっとみんながやってきたのは8時過ぎ。
翌日は月曜日。
息子を寝せる時間なのでダンナが先に帰してくれました。
結局12時近くまであったそうです。
本来なら役員の嫁は最後までいて片づけをしないといけないらしい。
これから先が思いやられます。。。
お酒を飲みたい人がいるのは十分承知しているけど、子どもがいる家庭には配慮して欲しいなぁと思います。
我が家だけ集落から離れているので、まったく知らない人ばかり。
ココに住んで3年だけど、話したこともない人たち。
日ごろ顔を合わせる機会があったり、ご近所付き合いでもあればまた違うかもしれないけれど・・・
ダンナはココの出身だから平気かもしれないけど・・・
この一件で私は地域の行事が苦手になってしまいました。
2008年07月13日
アロマで癒される
エコサークル♪てんとうむしさんの「自分で出来るアロマでダイエットマッサージ」に参加しました。
アロマってもっと難しいものかと思っていましたが、やってみて「たのしい~♪」と思いました。
3月にベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザーの講座を受けて、某支援センターでベビー&チャイルドマッサージをお教えしているのですが、使っているオイルはベースオイル、香を入れる前のオイルなので香りは無に等しいです。
今回はベースオイルに自分に必要としているアロマオイルをたらしての、私だけのアロマオイル。
それだけでもワクワクでした。
いつもは見て見ぬ振りしている(笑)自分の足と向き合って丁寧にマッサージ・・・。
寝るまで足の奥がポカポカしているように感じました。
昨日作ったオイルの香り、今朝は昨日より優しい香りに感じました。
オイルも生きているんですね~。
ムスコも一緒だったのですが...
ずっとひとりで邪魔もせず、わがままも言わずに私にくっついて遊んでいてビックリでした。
アロマってもっと難しいものかと思っていましたが、やってみて「たのしい~♪」と思いました。
3月にベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザーの講座を受けて、某支援センターでベビー&チャイルドマッサージをお教えしているのですが、使っているオイルはベースオイル、香を入れる前のオイルなので香りは無に等しいです。
今回はベースオイルに自分に必要としているアロマオイルをたらしての、私だけのアロマオイル。
それだけでもワクワクでした。
いつもは見て見ぬ振りしている(笑)自分の足と向き合って丁寧にマッサージ・・・。
寝るまで足の奥がポカポカしているように感じました。
昨日作ったオイルの香り、今朝は昨日より優しい香りに感じました。
オイルも生きているんですね~。
ムスコも一緒だったのですが...
ずっとひとりで邪魔もせず、わがままも言わずに私にくっついて遊んでいてビックリでした。