2009年03月23日
my包丁
自分専用包丁。
持っているのは私ではなく息子です。
「包丁が欲しい」と言い出し、私の妹にプレゼント(確か半強制的?)してもらったのは2年前だったと思います。
しまい込んだままだったのを息子が思い出し、数日前からお手伝いしてくれています。
今日はウインナーとスナップエンドウを切りました。
卵もひとりで割って…
オムライスを作りました。
ケチャップのトッピングも息子がします。
ふだんあまり食べない息子ですが、自分で作ったオムライスはよく食べました。
持っているのは私ではなく息子です。
「包丁が欲しい」と言い出し、私の妹にプレゼント(確か半強制的?)してもらったのは2年前だったと思います。
しまい込んだままだったのを息子が思い出し、数日前からお手伝いしてくれています。
今日はウインナーとスナップエンドウを切りました。
卵もひとりで割って…
オムライスを作りました。
ケチャップのトッピングも息子がします。
ふだんあまり食べない息子ですが、自分で作ったオムライスはよく食べました。
2009年03月05日
きんとぎん
インフルエンザがやっと治った息子。
妙にテンションが高く大騒ぎ。
ダンナが
「(インフルエンザ)菌にやられたようだ」
と言ったら
「きんじゃない。ぎんが好きだもん!」
と息子が言いました。
菌と金の違いに笑っちゃいました。
その息子は明日から保育園に行きま~す♪
妙にテンションが高く大騒ぎ。
ダンナが
「(インフルエンザ)菌にやられたようだ」
と言ったら
「きんじゃない。ぎんが好きだもん!」
と息子が言いました。
菌と金の違いに笑っちゃいました。
その息子は明日から保育園に行きま~す♪
2009年03月02日
せつないきもち
眠っている息子の寝顔を見なが涙がでました。
息子はインフルエンザで保育園はお休み中。
熱は高くないので義母が看てくれてます。
でもばあちゃんに意地を張ってお昼寝をしない息子は夜布団にはいるとあっという間に眠ってしまいました。
我が子が病気なのに何故仕事に行くのだろう。
専業主婦ならずっと看病できるのに。
子どもが病気になるたびに自問自答して仕事を辞めたくなる私です。
息子はインフルエンザで保育園はお休み中。
熱は高くないので義母が看てくれてます。
でもばあちゃんに意地を張ってお昼寝をしない息子は夜布団にはいるとあっという間に眠ってしまいました。
我が子が病気なのに何故仕事に行くのだろう。
専業主婦ならずっと看病できるのに。
子どもが病気になるたびに自問自答して仕事を辞めたくなる私です。